2013年11月29日金曜日

寒い昼下がり/高殿界隈にて

寒い一日となった11月の終わり。
白い雲が風に吹かれて流され飛ばされて。

冬至をまたぐ2ヶ月間の昼下がりの陽射しが一年の中で最も好きです。
今季も逆光線ショットを連発してみようと思います。
配1392/EF200-14[吹]




今日は何だか冴えなくて。
というのも以前なら野江〜大東町界隈を歩いても、(ヘンテコ)撮影ポイントには困らなかったのですが、工事がどんどん進んで撮れる場所が殆どありません。
数少ない僅かなアングルを試行錯誤。城北運河橋梁と紅葉した桜をちょろっと入れて、今の気持ちに同期したようなアンニュイな雰囲気に撮ってみました。

この場所は春には満開の桜と貨物列車とが一緒に撮れたのですが、線路脇に防音壁が出来てしまって、残念ながら昨シーズンが最後となりました。

鉄橋北側では電柱を立てる作業が行われています。


今日は晴れカットということで、遅れていた朝3番列車を。
EF81ならばとの狙いでしたが、予想外のEF510。
遅4070レ/EF510-21[富山]代走

6 件のコメント:

  1. ほんまに覚悟はしていたとはいえ、どこもかしこも工事進捗してますね(;_;)

    そして、赤雷は予想外でしたね!!!
    でも蒲生で晴れカットをいただき、後は、ウ・ワ・キ(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. もうね、城貨で撮るのお終いにしようかな、なんて思いが過りました。

      赤雷代走に気がついたのは現地に着いてからでした。赤雷だったら蒲生の予定だったのですが時既に遅し。
      後は「ウ・キ・キ」に見えたわ(笑)梅小路で○ル撮影やないやろね?

      削除
  2. 一瞬、PFの後ろをトラックが追いかけているように見えました。
    勝手なことを書きますが、城貨の完成まで追いかけて欲しいなぁ!と思います。
    これから見たくもない光景になっていくのだと思いますが。

    返信削除
    返信
    1. そうなんですよ。
      線路際までトラックが上がっていて、おや?な雰囲気。

      見たくもない光景といいますか防音壁が出来てしまうので、見る事すらできない光景に……これはお手上げですよ。

      削除
  3. 俯瞰できる場所があれば別ですが・・・・そういう意味ですね。失礼しました。

    武蔵野線の有名撮影地荒川橋梁も、防音壁が立ってしまい撮れなくなりました。
    富士山バックで一度やってみようと思っていたのですが。

    返信削除
    返信
    1. それは残念ですね……
      今撮れる場所を大切にしていきたいものです。

      削除