2013年3月6日水曜日

鴫野駅で

異なるもの構成する〜高架橋工事中の鴫野駅で




EF81 719牽引の4071レ。


6 件のコメント:

  1. コンクリートの接合はとても難しいと聞いています。
    地震が多い日本ですから、しっかり工事されていることと思います。勾配調整も難しそうですね。
    719号機、元気に活躍ですね。

    返信削除
  2. >みやさん
    確かに。地震が多い国土上に、海外の方々が驚く程の複雑に入り組んだ都心部の高速道路など勿論鉄道高架橋も同じく緻密な工事でしょうね。

    今回目に止まったのはコンクリートの表面の仕上げ方が異なっているのと、表に出ている鉄筋、落ちる影、接合部の隙間が一つの画面に構成したら面白いかなと思って敢えて黒白にしてみました(苦笑)まぁ、もともと無彩色なんですが。

    返信削除
  3. 最近のこの辺りの変貌ぶりは凄いですね(゚д゚lll)

    久々にホームからのパーイチ要撃ですね(*^^)v

    簡易ジャッキ?(オレンジのやつ)の陰がエエ!!!

    返信削除
  4. >河内のドア○さん
    放出から蒲生にかけて随分と変わってしまいましたね。鴫野駅の様子は改めて。
    久々に鴫野駅パーイチバージョンを撮りたくなりました。

    オレンジのジャッキ?かな、まっさらのコンクリートに落ちた影が面白くて、思わず1枚。

    返信削除
  5. 二枚目のオレンジの奴
    通称「ポ-タ-」と呼んでます。
    私が働く工場内等では 必需品です。
    トラックなどから降ろされた荷が パレット上に積まれてますよね!
    それを倉庫、工場内に移動する時に使います。
    使い方 写真のように 二本の足を荷の下に突っ込み 上のワッパ内のレバ-を動かし ジャッキアップのように上下に動かせば軽々上がります。
    0.5トン~1トンなど種類があります。

    返信削除
  6. >タカボンさん
    そうなんですか〜!
    洒落た呼び名でそんなに力持ちとは。工場などでもで活躍しているんですね。
    解説おおきに〜

    返信削除