2013年8月24日土曜日

城貨と地蔵盆〜内代町/後篇

築堤の石垣に沿ってズラリ並べられた提灯。
ピンク、水色と配色されたその色合いは遠目にも地蔵盆のものとわかります。

路地の玄関先に咲く芙蓉の花もその色に似て。



北日本に大雨をもたらした雨雲が近畿地方に南下。先日までの晴天とは打って変わっての風雨でした。

貨物列車が間近を過ぎ行く光景も、今年が見納めでしょうか。この築堤の反対側は複線化工事が始まっています。



大雨の影響でダイヤが乱れ、30分程遅れて通過した配給列車。

夏休みもあと僅か。大阪の夏が天神祭に始まるとすれば地蔵盆は終わりを告げるものかしら。
地蔵盆の期間中大阪市内は雷と大雨に見舞われましたが、これを境に涼しく秋の気配が漂って来たように思います。

6 件のコメント:

  1. DF50 262013年8月28日 9:01

    かなんなぁ~いつの間にか師匠になってしもてるし…(汗)
    私の作品ってエコエコさんみたいに考えて撮らないので凡作ばかりです…(大汗)
    どっちかというとエコエコさんのほうが師匠では…(笑)

    八丁目のカットは何故に?そっちへ行くんかなぁ~?と思ってたんですが芙蓉の花が咲いてたんですね!降参です!参りました(激汗)

    一人相撲やと毎年毎年、同じようなカットしか撮らなくなってしまってマンネリ化するんですかで撮影友達がいると互いに影響しあったり吸収するものがあったりで、そういう撮影仲間とは撮影現場でバッティングしても全然邪魔だとか思ってないので心配せんといて下さい。
    こちらこそギリギリに登場してドカンと構えてしまうほうなので邪魔やったら言うて下さいね(汗)
    これからも互いに切磋琢磨して良い記録を残していきましょう!

    泥堂踏切の地蔵盆も何度か撮影しましたが中々難しい場所ですよねぇ~(汗)

    返信削除
    返信
    1. すんませんなぁ。アタマに「ヘンテコ」つけるの忘れてましたわ(笑)

      ホント、仰る通りでお互いに違ったものを持っていて勉強させてもらったり刺激を受けたり有り難く思っています。
      お互いリスペクトできることが一緒に写真を撮らせてもらって一番の幸せだと感じています。

      泥堂踏切のは角度というか、難しそうですね……
      北線にもう一箇所気になるお地蔵様があるので、来年(工事の具合で微妙)チャレンジしてみようと思います。

      削除
  2. やはりお二方は凄い!!!
    ヘンテコ教の活動もこの地蔵盆の時期が一番活発になるんじゃないでしょうか!?!?σ(´┰`=)

    ~~スンマセン、私は無宗派ですので・・・(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. あらら〜ヘンテコ伝道師の河内のドア○さん。
      なんと云っても河内さんに教えていただいた蒲生踏切で撮り始めたのが大きなキッカケです。
      「いつしかヘンテコ写真ばっかり撮る事になるでしょう」とのお言葉の通りになってしまったようです(汗)

      削除
  3.  eccoさんのヘンテコ=アートです。私には・・・・
     基本駅撮り図鑑写真しか撮れない私には、1枚1枚が語りかけてくるようです。
     雨であっても、お祭りの熱気は伝わってきます。
     機関車も祭りの熱気をもらって、仕事に出かけていきますね。

    返信削除
    返信
    1. みやさんは正統派ですね〜
      撮りたいものを撮り続けるというスタンス、大切にしたいですね。

      地蔵盆から垣間みる人々の暖かさを感じてもらえたら嬉しいです。

      削除